☆カウンター☆ 無料 無料 無料
大阪の天気予報
-天気予報コム-
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
RECENT COMMENT
CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>
OTHERS
RECOMMEND
RECOMMEND
脳卒中機能評価・予後予測マニュアル
脳卒中機能評価・予後予測マニュアル (JUGEMレビュー »)

予後予測のための機能評価、従来の予後予測、そして私達の最新の予後予測法を解説しています☆
RECOMMEND
NHKクラシカル 小澤征爾 ベルリン・フィル 「悲愴」 2008年ベルリン公演 [Blu-ray]
NHKクラシカル 小澤征爾 ベルリン・フィル 「悲愴」 2008年ベルリン公演 [Blu-ray] (JUGEMレビュー »)

これから音楽はCDでもDVDでもなく、ブルーレイで見る(聴く)時代ということを教えてくれるディスク。ホールの臨場感、高音の伸び、低音の迫力抜群。
RECOMMEND
リハビリテーション評価データブック
リハビリテーション評価データブック (JUGEMレビュー »)

こんな本が欲しかった!リハビリ評価の数字の意味がわかる☆ポケットに1冊。
RECOMMEND
CI療法―脳卒中リハビリテーションの新たなアプローチ
CI療法―脳卒中リハビリテーションの新たなアプローチ (JUGEMレビュー »)

☆お待たせしました!
CI療法についての道免和久編の新刊です。
RECOMMEND
最新包括的呼吸リハビリテーション
最新包括的呼吸リハビリテーション (JUGEMレビュー »)
兵庫医科大学呼吸リハビリテーション研究会
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

道免和久・他監訳
恩師であるMark Latashの教科書Neurophysiological basis of movementの翻訳です。
RECOMMEND
脳卒中患者の機能評価―SIASとFIMの実際
脳卒中患者の機能評価―SIASとFIMの実際 (JUGEMレビュー »)
千野 直一,園田 茂,里宇 明元,道免 和久
FIM,SIASについて最も詳しい本で、ロングセラーを続けています。
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

道免和久・他監訳
Q&A式にリハビリ医療について学べます。
MOBILE
qrcode
Search this site


医局風景、音楽、グルメ、アート、ペットの話などが中心。Rehabilitation & Relax☆by 道免和久
函館☆
今回のツァーでは結構食べているようですが、体重は1kg減りました。
寿司はやはりヘルシーフード。毎食が寿司でも構わない、とまで思います。
函館の寿司屋(梅乃寿司)にて。アブラボウズの煮付け。
hakodateume1.jpg
北海道産を入れて下さいとお願いした「おまかせ」。これで3,150円だから驚き。
hakodateume2.jpg
毛ガニの握り。
hakodateume3.jpg
もうやみつきになりそうなチップ(ヒメマス)。
hakodateume5.jpg
東京が39度の日、極寒の中で夜景を見ることができました。
hakodateume6.jpg
まだまだつづく。
posted by 道免和久 | 01:38 | グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
札幌のお寿司
札幌にも江戸前寿司はいろいろあるようですが、夜遅くに入店可能ということで、薄野鮨金にしました。
氷下魚(コマイ)の卵は珍味。どれもしっかりした仕事をしてあります。
sapporo406.jpg
ウニは本当に美味しい。
sapporo401.jpg
銀だらの西京焼。
sapporo402.jpg
握りはネタはもちろん、シャリも印象的。赤酢、甘め、適量で握り具合もGood。
sapporo404.jpg
大阪では考えられないリーズナブルなお値段でした。
以前は旅行が嫌いで、どこに行くのも面倒がっていましたが、全国を飛び回るようになり、食、自然、街、人・・・など心から楽しめるようになりました。本当にありがたいことです。
posted by 道免和久 | 02:13 | グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
小樽散歩
小樽は何だか落ち着く街です。レトロな建物を生かして雰囲気の良い街づくりをしていると思います。
倉庫群を背景に。
otaru105.jpg
猫。
otaru108.jpg
街灯。
otaru107.jpg
よく紹介されている景色。水面に映った倉庫も奇麗。
otaru103.jpg
あまり奇麗なので上下反転してみました(笑)。
ガラス屋さんの喫茶店で。
otaru102.jpg
小樽堺町通り。
otaru101.jpg
しばらく北海道編つづきます。
posted by 道免和久 | 03:09 | アート | comments(0) | trackbacks(0) |
小樽・伊勢鮨
小樽と言えば寿司。新鮮なネタの美味しいお寿司を安い値段で食べられます。伊勢鮨は寿司屋通りからは離れたところにありました。
うにの冷製茶碗蒸し。もちろん中にもおびただしい数のうに・・・。
otaruise001.jpg
たこまんま(タコの卵)。珍味。
otaruise002.jpg
蝦蛄。子持ち。蝦蛄ってこんなにおいしいものだったんですねぇ。
otaruise009.jpg
鮨道産の握り。ホッキ貝とかマスとか、北海道らしいですね。
otaruise008.jpg
カニ、うに、蝦蛄、つぶ貝など。
otaruise007.jpg
チップ寿司。ヒメマスです。とろけます。おいしいです。
otaruise006.jpg
東京、大阪では食べられない寿司でした。
やはり小樽はリピーターになりますね☆
posted by 道免和久 | 05:40 | グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
札幌でお仕事
今回のツァーは結構なハードスケジュールで、丸2日こんな感じで講演をしています。
sapporo003.jpg
初日の夜の部では垂れ幕まで作ってありました。
sapporo002.jpg
一瞬の観光も雨で写真が撮れず、と思っているところに馬車出現!
sapporo001.jpg
非番のスタッフにカメラを預けて大倉山の写真。僕は行けませんでした・・・。奇麗だなぁ。
sapporo007.jpg
次回は僕もここに行こう・・・。
sapporo006.jpg
つづく。
posted by 道免和久 | 05:46 | お仕事周辺 | comments(0) | trackbacks(0) |
小樽夜景
札幌のセミナーで8時間でずっぱりのハードな仕事を終えました。今日も同じ時間しゃべります。
さすがに今日は更新できないかと思って昨日の小樽の夜の写真を整理していたら、結構癒されました。一気に画像処理しましたので掲載します。
よかった。
otaru201.jpg
otaru202.jpg
otaru203.jpg
otaru204.jpg
otaru205.jpg
otaru206.jpg
さぁ、今日も頑張ります☆
posted by 道免和久 | 05:34 | アート | comments(0) | trackbacks(0) |
小樽☆
セミナー主催のため北海道入りしています。なぜか小樽^^
小樽での食事といえば、誰もが認める寿司ですが、お寿司屋さんでいかそうめんを注文。
これはすごい特性のタレ。
otaru001.jpg
函館のいかそうめんとは別のおいしさ。
otaru002.jpg
寿司は北海道のねたを使ったもの。
otaru003.jpg
ボリューム満点の穴子。
otaru004.jpg
倉庫と運河の景色はまた別の機会に。
otaru006.jpg
さぁ、セミナー頑張るぞ☆
posted by 道免和久 | 03:21 | グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
甲陽園のお菓子工房:ケーキハウス ツマガリ
いつも仕事で近くに行っていたのに買ったことがなかった店いろいろ。
こういうスイーツは職場に買って帰ると大変人気がありますね。
甲陽園のケーキハウス・ツマガリ。
焼き菓子はあちこちで帰るようですが、生ケーキは本店でしか買えないそうです。
マスクメロンがいっぱい。
tsumaari301.jpg
マンゴーがいっぱい。
tsumagari302.jpg
これも。
tsumagari306.jpg
フルーツがいっぱい。
tsumagari303.jpg
これも。
tsumagari305.jpg
スイーツは美味しいかどうか見ればわかるところが面白いですね。
つづく。
posted by 道免和久 | 00:01 | グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
うなぎ
職場近くにあるうなぎの東京竹葉亭でちょっとランチ。
ひつまぶし(櫃まぶし)コースをいただきました。
chikuyou2.jpg
chikuyou1.jpg
chikuyou4.jpg
chikuyou5.jpg
関東風のためか意外とあっさりしていて全部食べられました。最後はだし汁でサラサラといただきます。
ちなみに、ここもミシュラン☆なんです。
夏の盛りに再訪したいです。
posted by 道免和久 | 06:13 | グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
梅雨を撮る☆
梅雨を撮るのは難しいですが、何とか頑張ってみました。
tsuyu301.jpg
amedrops2.jpg
amebara1.jpg
amedrops3.jpg
amedrops5.jpg
anabelame1.jpg
接写レンズではなくて少し遠くから望遠で撮っています。
散歩中に片手で撮る、というのが基本なので^^
posted by 道免和久 | 04:45 | 自然 | comments(0) | trackbacks(0) |